(6人前)今回は、材料のみです。
牛肉
玉葱
にんにく
赤ピーマン(パプリカ)
マッシュルーム
ホールトマト缶
トマトペースト
乾燥粉パプリカ
チキンブロス
塩胡椒
片栗粉(コーンスターチ)
水
パセリ
主人は「ペッパーステーキ」(ピーマンと牛肉のシチュー)と言って喜びましたが、私はいまいちさっぱり風味で手が掛かった割には物足りなかったので、今回は材料と写真だけの手抜きです。(WWのポイントもかなり高かったです...。)
<お知らせです。>コメントをしやすくと思い掲示板(コメント帳)を作ったり改善を計ったのですが、どうやらこのサイトのレイアウト自体が崩れて見辛い方がいらっしゃる様なので、思い切ってブログの引越しをすることにしました。日本のプロバイダーFC2を利用するつもりなので、レイアウト崩れや文字化けもかなり少なくなるはずですので、しばらくお待ち下さい!引越しが終わりましたら、お知らせします。
sdkより。
(4人前)
木綿豆腐 14oz/396g
牛挽き肉 3/4lb 341g
玉葱 中一個
にんにく 1片
マッシュルーム 1 cup
ピーマン 半分 (日本サイズだったら3/4くらい)
パン粉 1/2 cup
ケチャップ 1/2 cup
粒マスタード(Dijon mustard) 1TBsp
胡椒 1 tsp
(計量カップusaサイズ、TBsp =テーブル、tsp =ティースプーン)
- 豆腐はよく水切りをしておきます。(チンしたり、お皿の間にはさんで重しを置くなど。)
- オーブンは350°F(175℃)にセットしておきます。
- 大きなボールにみじん切りの玉葱とにんにく、小切りにしたマッシュルームとピーマン、そしてパン粉、ケチャップ、マスタード、胡椒を入れて混ぜたら、挽き肉を加えて混ぜます。
- 豆腐はよく潰しておいて、3に加えて混ぜます。
- 4を耐熱容器に入れ、オーブンで約45分程焼きます。
豆腐続きとなりましたが、(実は豆腐プディングも作りましたが、これは再挑戦してから載せたいと思います。)今回は豆腐と挽き肉でハンバーグではなく、ミートローフであります。アメリカでは、家庭料理としてよく作られます(豆腐は入りませんが)。少し味が物足りない場合は、食べる時に
ケチャップを掛けて下さい。
焼き上がりには汁が出るので、お豆腐はよく水切りします。汁が気にならなければ、水切りも適当で良いです。
私の使用した耐熱容器は、約20(底15)x20(底15)x10cmの大きさで、ミートローフの厚み(?)は5cmくらいになりました。
少し肉豆腐をかき混ぜたものを寄せた雰囲気(?)になるので、卵、小麦粉などを足すと、もう少し固まってミートローフらしさが出るかもしれません。パン粉は食パンを半分ちぎって代用しました。
他のレシピには、乾燥オレガノやパセリ、パルメザンチーズを具に入れるものもありました。
オリジナルのレシピには、ケチャップの代わりにお醤油1TBspと塩1tsp、そしてピーマンとマッシュルームは入らずに、ゆで卵が2つミートローフの中に入り、仕上げにトマトソースを上に掛けるというものでした。マッシュルームの食感や味など特にしなかったので、抜いても良いかもしれません。豆腐だけで作る場合には、入れると良いのかもしれません。(?)
WWは全部で19ポイント。4等分すると1人分は4.75ポイントとなります。(主人は、1人で半分食べてしまいましたが。)House Foodsの
Tofu Meat Loafをアレンジしました。
by sdkc
(一品料理で二人分)
オススメ
木綿豆腐 300g
玉葱 1cup
人参 1cup
小麦粉 5TBsp
塩胡椒 適量
オリーブオイル 1TBsp
ピーマン 1cup弱
マッシュルーム 10個
(計量カップusaサイズ、TBsp =テーブルスプーン)
- 豆腐は1分チンをして、水を抜いておきます。
- 玉葱人参は小刻みにして、それぞれ1分づつチン。
- 1と2の粗熱が取れたら、野菜の形が少し残るくらいでフードプロセッサーにかけます。
- 小麦粉、塩胡椒を足し混ぜます。
- フライパンに水を少量入れて、適当に刻んだマッシュルームと小さめに刻んだピーマンを少し炒めておきます。
- 5にオリーブオイルを加え、4を入れて炒めます。この時、強火だと焦げてフライパンにつくかもしれないので、中火で様子をみながら炒めて下さい。しばらくしたら、蓋をして少し蒸らしてみて下さい。
- そのまま食べても良いですが、ケッチャップを掛けるとオムレツの風味に変身します。
もともと豆腐ハンバーグを作ろうとして見つけたレシピをアレンジしました。というのも、フライパンに豆腐ハンバーグがこびり付いて、スクランブル状態になった結果です。がしかし、ハンバーグだったのにと思ってケチャップをかけて食べてみたら驚いた事に、卵が入っていないのにオムレツ味に大変身。フードプロセッサーにかけないで、材料をみじん切りで作っても良いかもしれません。フードプロセッサーに掛けると、感触がマッシュドポテトのようにもなるので、オムレツとマッシュドポテトを一度に食べる感覚で、主人はかなり気に入っています。
具は皆一応火が通っているので、最後に炒めるのは適当にしてみてください。オーブンに入れてしまっても良いかもしれません。フライパンに付いたお焦げも美味しいです。
WWのポイントは、レシピ全部の量で10.5ポイントです。私は半分の3/4食べましたが、食べた後にお腹にドンとくる感じで満足感があります。お豆腐バンザイ!
by sdkc
1と1/4 cups all porpose flour 小麦粉
3 tbsp packed light brown sugar ブラウンシュガー
2と1/4 tsp baking powder ベーキングパウダー
1/2 tsp salt 塩
1/2 tsp cinnamon シナモン
8 dried dates, chopped 刻んだドライデーツ
6 dried apricot halves, chopped 刻んだドライアプリコット
1 egg 卵
1 very ripe banana, mashed 潰したバナナ
1/4 cup fatfree milk 無脂肪牛乳
(計量カップusaサイズ、tsp =ティースプーン、tbsp =テーブルスプーン)
- オーブンは350°F(175℃)にセット。
- 8インチ×4インチ(10x20cm)の型に、クッキングスプレーをする。
- ボウルに小麦粉、ブラウンシュガー、ベーキングパウダー、塩、シナモンを入れて混ぜる。
- dates、apricotsを混ぜる。
- 他のボウルにタマゴをほぐし、バナナ、ミルクを加える。
- 粉類に混ぜる。(あまり混ぜすぎない事)
- 約1時間ほど焼く(楊枝をさして確認を)
12servingで、1servingが2ポイントです。
1servingはかなり小さいと思われます。マリンさんのレシピを参考にしたものの、私は古いベーキングパウダーや、また人口甘味料を使用したので、実は美味しく出来なかったのですが、バナナブレッドを作る事自体は思っていたより
とっても簡単だったので、レシピはご紹介します。レシピに沿ってちゃんと作れば、上手く行くと思います!
ということで、カロリーを更に少なくしようと、砂糖をスプレンダ(人口甘味料)で代用し、3年以上古いベーキングパウダーを気にしないで利用しました。(・・・)焼き上がりは御覧の通り...何か違う雰囲気に。8x4インチの焼き型が売っていなかったので、5x9インチで代用したので、写真のローフの大きさは約12x18x3cmです。
バナナブレッドは、アメリカではよく家庭で作られる焼き菓子のうちの一つです。なのでうちでは主人に「バナナブレッドにドライフルーツを入れるなんて、邪道だ!」と嫌がられてしまったので、デイツとアプリコットは抜きました。。。(人口甘味料も嫌がるので、スプレンダを使用した事は内緒です。)あとは無脂肪でなく2%牛乳を使い、甘みが増すかと思いバニラエッセンスを1/2tsp入れました。そしてクッキングスプレーの代わりに、マーガリンを焼き型にぬりました。
(出来上がりを10切れに切り分けて、WWのポイントは1.5ポイントになりました。)色が焦げ色になってきたので、まださした串に身(?)が少しついてきたのですが、55分でオーブンから出しました。
とにかく古いベーキングパウダーだったので、あまり膨らまなかったのだと思います。あと、バナナは熟したものを使いましたが、甘みが少し足りなくてこれは人口甘味料を代用したせいもあったかと思われます。甘みも少なくさっぱりとしていたので、思わず冷蔵庫に残っていた缶入りホイップクリームをかけて食べてしまいました。さすがにおいしかったです。。。
ということで、マフィンも焼いた事がなかった私はブレッド系焼き菓子初体験でしたが、準備が簡単だったのにかなり感動し、他のレシピも探してみて是非バナナブレッド再挑戦をしてみたいと思いました。また、お豆腐を使った焼き菓子もやってみたいと今回ひらめいたので、まだ暑い夏は続きますが、冷房を付けながら夜焼いてみようと思います。マリンさんのレシピのご紹介がなかったら、バナナブレッドに興味を持たないまま、豆腐焼き菓子にも目覚めずにいたことでしょう。マリンさん、有難うございます!!これからもお時間があったら、レシピのご紹介を宜しくお願いしますね。楽しみにしています!
WeightWatchers クックブックより。
by マリンさん。
今回は、以前より興味のあったリプトン アイスグリーンティー
シトラスをご紹介します。
Diet Lipton Green Tea with Citrus(リプトンのHPの写真を転載するつもりだったのですが、大きく出ていなかったので、飲み終わってからのボトルの写真となってしまいました...。アイスグリーンティーは、うすいきみどり色でした。)
さて、ボトル(又は缶)で売られているアイスティーのメーカーと言えばこちらでは、スナップル、ソーベ、アリゾナ、ネスティー、ブリスクを始め、ヘルスブームや緑茶の進出によって最近では更に種類が増えて来ている様に思います。が、昔から私が気に入っているのはリプトンのアイスレモンティー。甘さがしつこくなくさらっとしていて、後味も口に残らないのがいい感じ。と言いましても、ここ数年いろいろなブランドのアイスティーを飲み比べた訳ではないので、かなり偏った意見です。。。
基本的には日本にある冷えた緑茶ドリンクが一番好きです。しかしこちらでも緑茶が流行って来たので、レストランのアイスティーメニューに加わる日もそう遠くはないかもしれません。どうかな?テレビで良く見掛けるコマーシャルは、リプトンのアイスグリーンティー レモン(シトラス?)。一体どう言う感じなのか興味がずっとあったのですが、家で緑茶は作って冷やしておけるので、わざわざ買いに行こうとは思っていませんでした。(先日実家の母が水出し緑茶のパックを送ってくれたので、とても重宝しています!)
ところが数日前、義両親宅にダイエットグリーンティー シトラスを発見!これはチャンスと思い、早速頂きました。がそうなのです、義両親は(も)ダイエットをしているために、カロリーゼロの「ダイエット」スタイル グリーンティーを買っていました。でも有難いと試飲をしたわけですが、シトラスの香りが強くて、緑茶の味はしませんでした。しかし、普通のレモンアイスティーの様な感じで、意外にも違和感もなくさらっとしていて美味しかったです。ただ、ダイエット用の為に人工甘味料が使用されているので、後味がなんともはや。人工甘味料ではスプレンダは慣れましたが、アスパラティンとなるとやはり口に残るのでいまいち私の口には合いません。。。
あと気になったのは、原材料。水、グリーンティー、シトラス果汁、砂糖(人工甘味料)の他に、何がいるのだ!?保存量など使用したとしても、原材料には16種類くらいいろいろと並べられていました。日本のペットボトルの緑茶も、いろいろと入っているのでしょうか?うちでの冷し緑茶にはそれこそ水と緑茶しか入っていませんから(色もすぐに茶色くなりますが)ふと気になりました。しかし普段はお店で買う飲み物の原料など、砂糖の量以外気にしません。
ということで、普通の(ダイエットでない)グリーンティー シトラスならば、問題なく美味しいのではないかと思います。ただリプトンの無糖アイスティーでも結構飲めるので、21gもの砂糖を飲み物でとらなくてもいいかとも思います。温かい紅茶には、多少お砂糖を入れないと飲めない私ですが。。。
ダイエット(Diet)用でなければなかなか美味しい、リプトン アイスグリーンティー シトラスでありました。
by sdkc